地域活性化 どうして現時点で日本版DMOはうまくいかないの? DMOって何?日本版DMOって何?昨日の説明でご理解いただけましたでしょうか?住民も役場もあらゆる産業が一体となって観光... 2017.04.30 地域活性化田舎のビジネス
マーケティング 観光業界で話題のDMO(日本版DMO)って何?わかりやすく説明して!! 昨日は香住旅館組合の総会でした。香住には約150軒の宿泊施設がありますが、旅館組合加盟施設とお宿組合(主に民宿)加盟施設... 2017.04.29 マーケティング地域活性化田舎のビジネス
セミナー・講演会聴講 テレビプレスリリースのコツは番組をしっかり観た上で面白いことを提案する~2017年4月コムサポセミナー 中小零細企業が宣伝広告にお金をかける。これはとても難しい時代です。「お金」では大手企業にはかなわないから。では、どうすれ... 2017.04.28 セミナー・講演会聴講マーケティング地域活性化
SNS・WEB全般 多くの地方観光事業者がお客様が最も知りたい情報をSNSで発信していないという現実 春の行楽シーズンは地域イベント多し!!特にこの時期"お花"絡みのイベントが多かったですね。イベント規模の大小関わらず、多... 2017.04.27 SNS・WEB全般地域活性化田舎のビジネス
マーケティング 地方イベントで駐車場案内係を半日やっていての気づき〜小さな気配りの積み重ねが心地良さを生む 2017年第一弾のコムサポセミナー。大盛況にて終了しました!!「プレスリリースセミナー」満員御礼♪お越しいただいた皆様、... 2017.04.26 マーケティング地域活性化田舎のビジネス
地域活性化 我が集落のオープンガーデンフェスタは地方イベントの成功事例だと言って良いと思う3つの理由 本日は2017年第1回目のコムサポ販促があります。テーマは「プレスリリース」です。Facebookイベントページはこちら... 2017.04.25 地域活性化田舎のビジネス
エクスマ 私たち日本人は「失敗してはいけない」という認知を脳に埋め込まれてしまっている 昨日のブログを書いた時、ここ数年の自分の思考の変化に改めて驚きました。環境よりも思考が変わっています。今になってとても腑... 2017.04.24 エクスママーケティング田舎のビジネス
エクスマ なぜ学び、何を学ぶべきなのか~「遊んでいるように学ぶ」エクスマからの学び 4月に入って繁忙期が終わり「よく出かけていますね」って言われます(笑)エクスマ藤村先生の言葉で遊びのような仕事、仕事のよ... 2017.04.23 エクスママーケティング田舎のビジネス自己紹介
エクスマ ロボットやAIが進化して、人口減少&高齢化社会になった時の本当の問題~エクスマ・エレメントE大阪その3 最近、このデータを持って将来を悲観する風潮があります。ドリカムもびっくり!お先真っ暗な 2050年の【日本】未来予想図人... 2017.04.22 エクスマセミナー・講演会聴講マーケティング
エクスマ エクスマは「モノ売り」だけでなく「コト売り」とも違う〜エクスマエレメントE大阪その2 エレメントEとはエクスマ塾生限定のセミナー。藤村先生がまだオープンにできない話や、オープンセミナーではまだ話をしていない... 2017.04.21 エクスマセミナー・講演会聴講マーケティング