マーケティング 宣伝広告費もかけず、WebやSNSを活用せずに集客する方法 同じイベントをしている、商売をしている人はライバルではありません。お客様をとりあうのではなく、共有して楽しむといった発想が必要。本来、業界の団体というのはそういった発想だったはずです。ライバルには情報を与えない、という考え方のお店、業界はどんどん廃れていくでしょう。同業者、ライバルこそ地域や業界を一緒に盛り上げる仲間。 2017.05.31 マーケティング地域活性化田舎のビジネス
民泊新法 民泊新法において私が一番疑問に思うこと~今のやり方で本当にいいの? 外国人観光客を増やし観光立国を目指す。このことは否定しません。都市部に宿泊施設が足りない。だから都市部に宿泊施設を増やす、という発想が安直。都市部に宿泊して地方を訪れる流れを止め、地方に宿泊してもらう努力をしていくのが先です。地方は若者が流出し、観光客も減り、空き家も増えています。これセットに対処する発想が欲しいです。 2017.05.30 民泊新法
マーケティング サラリーマンと自営業で時間の融通はどう変わったか?~「忙しい」のはどっち? 「忙しい」とは「心を亡くす」とはよくいったものです。要は、考える時間を持つ心のゆとりを持つこと。一旦立ち止まって考える時間を持つこと。これってサラリーマンだからとか自営業だからだというのは関係ありません。自分で時間を自由にコントロールできるのは自営業です。でも、ちゃんとコントロールできる意思を持たなければなりません。 2017.05.29 マーケティング地域活性化田舎のビジネス
SNS・WEB全般 ビジネスブログのネタの思いつく数は仕事のことを考えている時間に比例する 最終的にブログネタの思いつく数は仕事のことを考えている時間に比例します。ということはプライベートな時間でも、仕事に結び付けて面白がって考える習慣をどれだけ持てるか、です。専門的なプロとしての発信が毎日続く人って自分の仕事を面白がっています。お客様にどんな情報をお届けすれば良いかを公私分けず敏感にアンテナを張っています。 2017.05.28 SNS・WEB全般マーケティング
SNS・WEB全般 Google検索という行為は廃れないのでワードプレスでのブログ更新はまだまだチャンスです! 検索の先の情報が魅力ある人の書いた記事である限り、ワードプレスでブログを書いていれば、自分の発した情報を欲しいと思っている人とつながる場は存在し続けます。ブログで検索にあがってくるキーワードはまだまだわずか。なので、これからも当分はワードプレスでのブログ更新は必須。ブログで取って行けるキーワードは山ほどあるのです。 2017.05.27 SNS・WEB全般マーケティング
お知らせ 頑張る中小零細企業、自営業者の人に聞いてほしい!すぎちゃんの講演を豊岡劇場でやります!! 商品知識(酒屋さんなのでお酒の知識)を一生懸命学び、良い品をお手頃価格でマジメに販売していれば大丈夫。そう思っていたのですが、酒販自由化の波には歯向かえませんでした。コンビニでもスーパーでもドラッグストアでもお酒を売る時代に。そんな時にエクスマに出会い商売を軌道に乗せ、楽しくできていった経緯をお話してもらいます。 2017.05.26 お知らせエクスマセミナー・講演会開催マーケティング田舎のビジネス
エクスマ 宿泊予約サイト・OTAの未来図を読み解く・後編~宿泊予約サイトは20年後存在しない? 宿泊予約サイトやポータルサイトはいらなくなります。人は「選ぶ」ということにストレスを感じています。選んだ後もその選択が正しかったかがわからない。それを判断する基準として、SNSがビッグデータ化していくのではないか。例えば、普段どこにチェックインし、誰と会っているかは今でも既にSNSで把握されています。 2017.05.25 エクスママーケティング地域活性化田舎のビジネス
SNS・WEB全般 るるぶトラベル値上げから宿泊予約サイト・OTAの未来図を読み解く~前編 先日、るるぶトラベルの手数料値上げの情報を知りました。まあ、ヤフートラベルの終了で、予約サイトの手数料が上がってくるのは間違いないでしょう。私自身、既に半年前に予言させて頂いていました(苦笑)。今後、手数料はどうなってくるのか。私は15%が分岐点であると考えています。実は手数料と広告宣伝費を足すと既に到達しています。 2017.05.24 SNS・WEB全般マーケティング田舎のビジネス
マーケティング 電話予約でのノーショー(連絡のないキャンセル)を防ぐ方法ってあるの? ノーショーを防ぐ確実な方法。事前にお金を振り込んでいただくという方法もありますが、入金確認とそれがされない場合の確認の手間が結構大変です。どうすれば良いか?事前に宿側からお客様へ予約の最終確認の電話をすることを徹底することです。(インターネット予約の場合は自動で1週間前と前日に確認メールがいきます) 2017.05.23 マーケティング田舎のビジネス
マーケティング お客様に当日キャンセル(ドタキャン)やノーショーをされないようにするにはどうすればよいか? 当日キャンセルやノーショーをされない方法はあるのか。このことについても徹底的に考えました。そこから導き出した答え。それはキャンセルしない、ノーショーをしないお客様の予約を受けないというもの。関係性の深い常連さん、SNSでつながっているお客様を優先してお受けするようにすることです。更には選ばれる宿になっておくことも大切。 2017.05.22 マーケティング田舎のビジネス