自分の感性や価値観、世界観を書くってどういうことか?☆3つのビジネス共感ライティング

SNS・WEB全般

昨日のブログでは、「文章力」について2点お話ししました。

伝わりにくい時代、文章力を高めるのが一番の王道。文章力を高めるということの2つの意味とは?
ソーシャルメディアで影響力を持つようになるにはどうすれば良いと思いますか? 色々テクニック的なサイトもありますが、自分で...

1)誰にでも伝わる平易な文章を書けるようになる

2)自分の明確な世界観を伝えられる文章を書けるようになる

この2つです。

伝わるわかりやすい文章を書けるようになる。

これはトレーニングするしかありません。

なので、コムサポでは勉強会も開いています。

もう一つが自分の感性、価値観を表現した文章を書くことができるかどうか、です。

 

おはようございます!普段は民宿&ダイビングショップの親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

さて、自分の感性、価値観を表現した文章ってどんな文章でしょう?

「こんなテーマで書きます」 は感性、価値観、世界観ではない

例えば、私の宿のブログ。宿の情報、周辺の観光情報を毎日書いています。

これは宿のブログのテーマになります。

このブログに行ったらこんな情報が書かれているんだな、という内容がひと言で分かるのがテーマです。

検索であがってくるキーワードなどはまさにこのテーマに則したものになります。


私の宿のブログの場合、
「地元の観光情報」がメインです!!

ちなみに、当コムサポブログの場合、テーマは何でしょうか。

マーケティングブログ、がテーマですと広いですよね?

マーケティングの中の何に絞って情報を発信しているか。

私の中で絞っているのは

「宿泊施設(しかも小規模)」

「地方の事業者さん(中小零細事業者)」

さんに向けて、

人手が家族しかなく、広告や設備に大手ほどお金も時間もかけられない事業者が知恵と工夫で頑張っていくにはどうすれば良いか

をテーマに発信しています。


えっ?!
Googleマイビジネス情報じゃないの?

検索やSNSでGoogleマイビジネスの情報を探していて当ブログにたどり着いた方はそう思われるかもしれません。

中小零細事業者が、お金も時間もかけずに自社の存在と良さを伝えていくのに現時点ではGoogleマイビジネスが最も有効であると判断しているからです。

これからの時代は、「クチコミ」の伝える力が更に増してくると考えています。クチコミとその返信機能を全ての事業者に実装しているGoogleマイビジネスは、事業者にとって最も脅威であると同時に魅力的なツールにもなり得ているわけです。

話が横にそれましたf^^;。

大切なことです。

テーマは書き手の感性、価値観、世界観とは違います。まずは異なるものと捉えておいて下さい。

書き手の感性、価値観、世界観とは?

では、書き手の感性や価値観、世界観を感じる文章ってどんなものでしょうか。

色々な角度で表現できます。今日は3つの共感ライティングを紹介します。


「共感ライティング」について

名付けて

・感性共感ライティング
・価値観共感ライティング
・世界観共感ライティング

です。

1)文体から感じる共感文章~感性ライティング

励ましてくれるような文章。ほのぼのとしていて心が安らぐ文章。何かこの人の文章を読んでいると納得する。癒される。明日から頑張れる。

そんな文章を書く方ってありますよね。ちょっとスピリチャル系だったり。

あ、この辺は私うとい部分なので、話はこれぐらいにしておきますが、その人の感性に共感するイメージです。

2)自分の価値観に対する共感文章~価値観ライティング

こんな人に読んでほしい、という思いが日々の文章の中から感じ取られることです。私の場合、小さな宿、お店の人に頑張ってほしい、地方の事業者にこそ頑張ってほしいという思いがあります。

何となくでよいです。日々、その人のブログやメルマガを読んでいたらその人が毎回書いている記事で伝えたいコアな部分が毎回同じであることに気づきませんか?

おそらく、そこに共感するからその人の記事を読みに行きたくなるのです。

大切なのは、ぶれないこと。

「価値観」ですから言っていることがコロコロ変わっていてはまずいです。

3)世の中をこうしたいというメッセージ性の高い文章 ~世界観ライティング

例えば私の文章で常に意識していること。

小さな事業者が大きな流れに呑み込まれてしまうことに対する危機感を常に指摘しています。これは、大手を敵に回すリスクもあることですけど。

でも、世の中の道理、真理としてどちらが正しいか。敵を作ってでも自分が正しいと思う意見をはっきりと述べていきたい。

企業規模の大小で人やお店の優劣が決まるわけではありません。小さなお店や宿が頑張りがいのある世の中になってほしい。地方ほど元気な世の中になってほしい。私はそんなメッセージを常に内に秘めて文章を書いています。「世界観」とまでいうと大げさですが、自分の存在が世の中にどう役立ち、存在しているのかを伝えられる文章を書く。

理想と呼ばれるかもしれませんが、最終的にはそこまで落とし込んだ文章を書きたいと私は思っています。

ライティングにおける自分の目標を持とう

ただ、きれいな読みやすい文章を書けるようになるだけではなく、もう一歩進んだ文章を書けるようになりたい。

今日このブログに書いたことは、私の文章に対する目標です。毎日欠かさず文章が書けるのはこういった目標を持っているからでもあります。


自分が書きたい文章にも目標があります!

皆さんもぜひ、こんな文章を書けるようになりたい、という目標を持ってみて下さい。書くことに対するモチベーションにもなりますよ。

 

コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから

↓↓↓
今井ひろこドットコム
今井ひろこドットコム

2,3日に1回配信しています

無料のコムサポメルマガ登録はこちらです!

10室以下の小規模宿泊施設様向けに特化した無料メルマガはこちらです!
(コムサポメルマガとは別になります)

小さなお宿向け集客メール講座【全7回・無料】

登録はこちらです!

タイトルとURLをコピーしました