エクスマ藤村先生のツイート「成功するマーケティング」の3ステップがすごいと思ったので深掘りしてみた

エクスマ

昨日紹介したレジ店員のコラム。

「とっても良かった~」

というお声を何人かからいただきました。

私もこのコラムはサービス業、接客業の本質をついていると思います。

自分にできることを一生懸命やる
(自分には簡単にできて、誰もがやらない、続けないこと)

それによって余裕の出た時間をお客様とのコミュニケーションに充てる

選ばれる”個”になる

年末、お時間のある時にぜひご一読いただきたいコラムです。
↓↓↓


あるレジ打ち女性の人生が変わる瞬間に感動!

 

おはようございます!普段は民宿の親父、コムサポートオフィスのアドバイザーもやっているガク(@kasumi_kadoya)です。

さて、上記のコラムのお話をもうちょっと引っ張りたいと思います。というのも、昨日のブログで最後に紹介させていただいたエクスマ藤村先生のツイートにつながっているな~と実感しているから。

 


何で、レジ打ちコラムとこのツイートが関係あるのーーーーー

順を追って説明しますね。まず、この3ステップは「成功するマーケティング」というタイトルであることをお忘れなく。

1.「個」を思いっきり出す

「個」を出す、というのは自撮りしてSNS等にアップすることではありません。いえ、それも大切なんですけどね(この点に関しては後述します)。「誰が」伝えようとしているかはとても大切です。

ここでいう「個」を思いっきり出すとは、自分の個性を出す、好きなことを発信する、という意味です。歴史が好き、サッカーが好き、旅行が好き。タレントの〇〇、映画の△△が好き、何でもよいのです。

好きなことならば夢中になれます。何でもよいので夢中になってやってみるのはいいこと。可能であれば自分の仕事に当てはめてやってみる。

先述のレジ打ちの女性は「ピアノが好き→ピアノを弾くようにレジを打ってみよう」がスタート。


やがてお客様を観察する余裕が生まれた

私の場合、歴史や本を読むのが好き。「なんで好きなのかな~」とその本質を突き詰めると、知らなかったことを知り、それを周りの人たちと共有して盛り上がるのが好きだから。なので、それを自分の仕事である「ブログを書く」ことに当てはめてみた。


「ブログ、毎日書いてすごいですね~」
と言われますが、「好き」なんですね^^

コムサポ代表今井ひろこは科学的な謎解きが好き。物事の起こりや繁栄した理由を調べたりするのが大好き。なので「日本海のカニはなぜおいしいのか」「香住の梨はなぜおいしいのか」等を科学的に説明することができる。それをコンサルタントとしての研修会開催に活かした。


地域研修に大人気!
「地域の宝の探し方」セミナー

最初はただ単に自分の”好き”を発信していくだけでもOKなのですが、「成功するマーケティング」においては”好き”の本質(なぜ好きなのか)をとらえ、それを自分の商売に落とし込んで行動してみることなのです。

2.伝え方を革命的に変える

「革命的に」というと大変そうに感じますが、私は「誰が発信しているか」を明確にし、「誰にでもわかるように容易に伝える」という意味にとらえています。

例えば以前の宿業ならば、宿の”ウリ”をPRすればOKでした。料理がおいしい、温泉お風呂がいい、部屋からの眺望が美しいなどなど・・・

でも今はそれを「誰が言っているのか」が重要になってきました。


実は私、宿のFacebookページには
こまめに自撮り写真を出しています

「うざいな~」

と思う人、いるかもしれません。

「どんだけ自分すきやねん」

って思う人もいるかも。

友達がやっていたらそうかもしれません。でも、自分が旅行した先で出会ったお店や宿のオーナーさんやスタッフさんが顔出ししていたら懐かしい気持ちになりませんか?

ただ、発信しているだけでなく、自撮りで「誰が」を明確にするだけで革命的に伝え方が変わっていると私は思うのです。

「誰にでもわかるように容易に伝える」というのは簡単ではありません。全ての人に容易に伝えるのは難しいかもしれませんが、自分の趣味や興味を絡めることで、共通の趣味・興味を持った人には伝わりやすくなります。

1.でお話しした「歴史が好き、サッカーが好き、旅行が好き。タレントの〇〇、映画の△△が好き」を発信するのも大切なことになってくるわけです。

自分の好きなことを書くわけですから、発信すること自体も楽しくなります♪

3.お客様との関係性を深める

こうなってくるとお客様との距離が一気に縮まります。ここで注意したいのは「お客様を囲い込む」という意味ではありません。あなたが扱っている商品・サービスが必要になった時に、どこで買ってもいいものであれば、「あなたから買いたい!」って思い出してもらえる関係性を作っておくということです。

エクスマを学び実践していると腑に落ちる真理があります。

お客様はなぜ安いところからモノを買いたいのか。

これは、お客様は安いところからモノを買いたいのではなく、どこで買っても一緒なものは一番安いところから買いたいだけなのです。

例えば、家の近くにガソリンスタンドが1軒しかなければどんなに高くてもそこでガソリンを買います。でも、近所にたくさんあれば一番安いところで買います。あるいは一番安くなくても、大した金額の差でなければ、関係性が深い、あるいは便利なところで買います。

つまり、選ぶ基準がなにもない時には価格で決めるということ。多くの事業者の方が「お客様はまず最初に価格で選んでいる」と思っていますが、「価格で選ぶのは最後、価格以外に比較の余地がないから価格で選んでいるだけ」なのです。

なぜならば、”価格”というのは誰が見ても一瞬で比較できる価値だからです。

関係性を深めることで、「価格」以外の価値を伝えられる環境を作り、選ばれる自分、お店を目指すことです。

いかがでしょう?この3ステップ。確かにこの通りやっているわ、ということに気づきました(笑)。

以上を始めてみる最初のステップとしてあるのが個の発信。まずはあらゆるSNSのプロフィール写真を自分の写真にすること。モノや他人ばかりでなく、自撮りでも何でもよいので自分も発信してみること。なれたら、「自分はこんなことが好きだ」というのも一緒に発信してみること。

そこまでできたら”自分の好き”の本質を突き詰め、自分のビジネスに置き換えていってみましょう。これって振り返ってみると自分がこの数年間でやってきたことなんです。

この3ステップ。本当にすごいので皆さんもぜひ自分の行動に置き換えてみて下さいね。

 

コムサポートオフィス代表
今井ひろこのブログはこちら
お問い合わせもこちらから

↓↓↓
今井ひろこドットコム
今井ひろこドットコム

コメント

タイトルとURLをコピーしました