地域活性化 日高神鍋高原IC出口の「忖度看板」は忖度ではなかった?!~ブログに書くことで納得できる回答が得られた 炎上覚悟のブログ記事を書くと、100人の敵と100人の味方ができる。極端な意見をあえて書くことで、注目を集めることがあり... 2017.12.04 地域活性化
地域活性化 流行語大賞となったことで「忖度」をタブー視する時代ではなくなった〜但馬の「忖度看板」 今日はですね。絶対にマスコミさんが書かない(書けない)こと、書きますね。誰が悪いのかもわかりません。ただ、誰かが指摘しな... 2017.12.03 地域活性化
マーケティング ガイドビジネス、内容を決めてから価格を決める?価格を決めてから内容を決める?どっちが先?? 先日、山陰海岸ジオパークのガイド部会の会議がありました。 NPOとダイビングショップの 代表としての参加です山陰海岸内か... 2017.12.02 マーケティング田舎のビジネス
SNS・WEB全般 会社がうまくいくかどうかは社長が理念を浸透させるか次第 いよいよ12月。クラブワールドカップです!!←え最近、YOU TUBEで浦和レッズのACL優勝動画を見て未だ余韻に浸って... 2017.12.01 SNS・WEB全般地域活性化
SNS・WEB全般 OTA(宿泊予約サイト)のPPC広告問題対策について 昨日、OTAに関する傾向と対策?!的なお話をしました。自社サイト、Webにおける自社サイトからの予約は益々厳しくなってき... 2017.11.30 SNS・WEB全般マーケティング宿泊施設の集客
マーケティング 宿泊予約のよく入るOTAとなかなか入らないOTAとの違い 先日からこのブログのアクセス数が急に伸びているなと思ったら、楽天トラベルの管理画面内にある掲示板の中で話題にしていただい... 2017.11.29 マーケティング宿泊施設の集客
SNS・WEB全般 プロならばブログに書くネタ(情報やノウハウ)は日々得られるはずです そういえば先日、ブログって何文字ぐらい書くのがよいのですか?と聞かれました。SEO的に言えば、みたいなのもあります。ある... 2017.11.28 SNS・WEB全般マーケティング
セミナー・講演会開催 場の空気を作る大切さはサッカーも講演も同じ いやぁ~ 改めて土曜日の夜は興奮しました。10年前は平日開催だったので私も埼玉スタジアム2002にいました。 優勝後配ら... 2017.11.27 セミナー・講演会開催
SNS・WEB全般 ブログは「多くの人に読んでもらいたい」ではなく「こういう人に読んでもらいたい」 私、講演会でブログのお話はほとんどしていないんだけどなぁ・・・SNSよりも紙媒体の販促事例中心だったような。でも、懇親会... 2017.11.26 SNS・WEB全般セミナー・講演会開催
SNS・WEB全般 「変わる」意識を持たないと反応が良くならないのはブログも同じ 昨日もお話した通り、しばらく私、ブログネタ困らないかも(笑)。インターネットでのつながりの皆さんなので、私は講演中にデジ... 2017.11.25 SNS・WEB全般セミナー・講演会開催