地域活性化

田舎で若者のUターンを促進するための方策〜人・まち・住まい研究所 代表 浅見雅之先生の投稿より

昨日のコムサポセミナーでは私が登壇!!だったのですが、そちらの報告はまた追って。先日から盛り上がりを見せている人口減少問...
地域活性化

田舎には仕事が本当にないのか?都会だったらあるの?〜地方における若者のUターン問題

一昨日の「地方の移住政策」に関してのブログ。な、なんと!去年9月にこのブログをスタートさせて以来NO.1のアクセスをいた...
セミナー・講演会開催

ジオガイド養成講座20人定員に参加応募33人!人気の理由は?☆ヒントは「コミュニティー」

今日は珍しく?!ジオパーク関連のお話。ジオパーク養成講座の企画・運営をコムサポートオフィスで受諾したところ、20人定員の...
地域活性化

地方の移住定住政策でもっとも簡単な方法をどこの地域もやっていない現実

昨日、ふと町の議会だよりが目に入ったんです。 かみ議会だよりその中に人口減少対策のページがあったんですね。それを読んでい...
セミナー・講演会開催

中小零細企業の事業者が気づいていない有料広告の正体

火曜日5月16日に私がコムサポセミナーに登壇させていただきます。 Facebookイベントページはこちら今回はあまり集ま...
マーケティング

今ある環境を当たり前だと思うと後々とんでもないことになる

クレジットカードなんて導入しなくても大丈夫。なくてもお客様来ているし、うちには売れる商品があるから。そんな風には思ってい...
エクスマ

但馬で、新温泉町で藤村正宏先生のエクスペリエンス・マーケティング(エクスマ)セミナーがあります!

今日はお知らせブログです。特に但馬の方、鳥取の方にお読みいただきたいです。大切なセミナー告知です!!おはようございます!...
地域活性化

地方経済の成長を止めている一因★なぜクレジットカードの使えるお店が地方で普及しないのか

先日、宿ブログにクレジットカードに関する記事を書いたら思いのほか反響がありました。なぜ、田舎の民宿や老舗旅館ではクレジッ...
SNS・WEB全般

SNSのタイムラインから次の行動が生まれている(ゴールデンウイーク後半編)

5月16日は私のコムサポセミナー「なぜ、あのお店は値上げしてもお客様が減らないのか」です。6月は6日(火)にエクスマ仲間...
SNS・WEB全般

SNSは実際に会うリアルもあって価値と楽しさが最大化される☆ゴールデンウイーク前半編

怒涛の?!9連休のゴールデンウイークが終了しました。私と同じサービス業の方は忙しかったことと思います。あ、私は・・・確か...