GoToキャンペーン GoToトラベルキャンペーンで宿泊施設がチェックアウト時にお渡しする書類を理解しよう いよいよGoToキャンペーンが始まりました。35%割引は当面お客様の旅行後申請となります。宿泊施設が最優先課題で行うことは、お客様に旅行後申請用の書類をお渡しすること。では何をお渡しすれば良いか?今日のブログで簡潔にまとめます。 2020.07.23 GoToキャンペーン接客・接遇
GoToキャンペーン 出張先で感じた感染予防対策〜安全を確保して旅行をしよう 受け入れ側が衛生管理と3密を防ぐ工夫をしっかり行い、旅行者は新しい旅のエチケットを遵守する。勿論、発熱があったり体調が悪い場合は旅行しないこと。これらを遵守することでコロナ禍でも旅行ができる状況を作り出す。ウィズコロナの時代です。実際、旅館やホテルでクラスターが発生したという事例はありません。 2020.07.18 GoToキャンペーン地域活性化宿泊施設の集客
You Tube 「GoToキャンペーン対策について西谷雷佐さんに聞いてみよう!」YouTubeLive vol.10開催報告 今回の西谷雷佐さんとの対談動画。ラスト10分を是非聞いてほしい。いや、聞いた方が絶対に「聞いてよかった!」と言われる自信があります。今、既存の宿泊プランがあるとします。このプランを高くで販売するとしたら皆さんはどうアレンジしますか? 2020.07.17 You Tubeセミナー・講演会開催セミナー情報地域活性化
You Tube 「GoToキャンペーンに向けて」山田桂一郎先生に聞いてみた!!〜You Tube Live vol.9開催報告 スペシャルゲストに観光カリスマ山田桂一郎先生をお招きしてのYou Tube Live vol.9。GoToキャンペーンで事業者が目指すべき方向性についてのお話をしていただきました。大切なのは、コロナ前の商品・サービス・プランを自動思考で販売しないこと。GoTo時に既存のものをクーポン割引するだけで販売しないこと。 2020.07.10 You Tubeセミナー・講演会開催セミナー情報
You Tube 観光カリスマ山田桂一郎先生を招いてのコムサポYou Tube Live vol.9、ここに注目! コムサポYouTube LIVE Vol.9「サマースペシャル」特別ゲストに山田桂一郎先生をお招きして開催します。皆さん。コロナ前の観光業の流れに満足していましたか?Go Toキャンペーンという観光需要の刺激策も始まります。それを踏まえて、桂一郎先生に色々お話を伺いたいと思います。 2020.07.07 You Tubeセミナー・講演会開催セミナー情報地域活性化
writing by Hiroko 指定管理物件の民間譲渡に至った経緯とは? 木下斉さんの狂犬ゼミナールin豊岡・温楽ノ森|セミナー備忘録 2020年7月4日、「狂犬ゼミナールin豊岡」が豊岡市出石町の温泉グランピング施設「温楽ノ森」で開催され、木下斉さんによる現地セミナーに全国からリモートとリアルで約50名が参加。指定管理物件の民間譲渡への話から、譲渡・運営しやすくするスキームなどについて、市担当者、(株)キリンジの天川さんとともに語って下さいました。 2020.07.05 writing by Hiroko地域活性化