SNS・WEB全般 当コムサポブログが6月下旬1000記事に達します。とともに「7月からブログを毎日更新から週2更新」に変更します! 1000記事を節目に行いたいこと。それは、ブログ記事の毎日更新を止めることです!ブログに書ける工数を減らし、メルマガやLINE@を書く時間を増やしたいのです。正直、ブログの毎日更新を止めるのって勇気がいります(笑)。そのままズルズルと更新しなくなっていく可能性があるからです。 2019.05.31 SNS・WEB全般お知らせ
Googleビジネスプロフィール 売上の上がるランディングページやペライチを作るために最初にしなければならないこと クチコミはこのように直接的に掲載するだけでなく、お客様からいただいた言葉から自社の強みを見つけたり、キャッチコピーにそのまま使うことができます。ペライチのように1ページもので言いたいことを簡潔に述べて注文・予約ページに持っていくサイトのことをランディングページと言います。まず最初にすることはクチコミを集めることです。 2019.05.30 GoogleビジネスプロフィールSNS・WEB全般口コミ・お客様の声について
SNS・WEB全般 ホームページ(自社Webサイト)を作る相場っていくらぐらい?☆最終的には小規模事業者にはペライチが最強! ホームページ(自社サイト)の価格はピンキリです。でも、売上の上がる、費用対効果の高い自社サイトを作りたければ、手間かお金をかけること。どんなにお金をかけてもオーナーの思いが引き出せなかったら失敗します。ならば、手間の方を優先させる、ランディングページの作り方を学び、ペライチに挑戦するのが一番の近道です。 2019.05.29 SNS・WEB全般
SNS・WEB全般 Googleマイビジネスの登場で浮き彫りになった自社サイトの弱点☆自社サイトには○○○○がない! ホームページ(自社サイト)はほとんど見られていないのならば、意味ないのでは?確かにその通りです。但し、そこで「見られていなければ意味がない」と認識するのではなく、「なぜ、見られないのか?」と考える方が大切です。自社サイトにはクチコミがありません。 2019.05.28 SNS・WEB全般口コミ・お客様の声について
SNS・WEB全般 宿泊施設の皆様!パソコン1台だけで仕事していませんか?パソコンは2台あった方が良いです! 私が本日お伝えしたいのは、パソコンは2台持ちましょう!ということです。パソコンの故障した時。最近はデータがクラウドに保存されているため、万一使用しているパソコンが故障しても代替えパソコンですぐ復旧できることが多いです。でも、その際に2台目のパソコンは必要です。 2019.05.27 SNS・WEB全般田舎のビジネス
宿泊施設の集客 閑散期は宿泊プランの見直しのチャンス! 旅館、民宿、ペンションなど1泊2食付のプランは特に。 宿泊業で特に民宿、旅館、ペンション等1泊2食プランを販売している施設は、プランがどうしても増えがちです。閑散期のお客様の来ない時に集中して宿泊プランの断捨離を行いましょう。今のお客様は選択肢が多いほど選ぶのが苦手。メリハリの付いたプランを選びやすく配置しましょう。表にまとめるとムダ・ムリ・ダブリが見えてきます。 2019.05.26 宿泊施設の集客
セミナー・講演会聴講 「いつか、あなたと組みたい!」と言ってもらえるような自己紹介とは?〜赤羽博之師匠の伝わる文章講座より 自己紹介者が発した言葉ではなく、伝えたい相手と同じような人が発した嬉しい言葉を使う。これはとてもパワフルです。初対面の人が読んで、「いつか、あなたと組みたい!」と言いたくなるような自己PR文になります。 2019.05.25 セミナー・講演会聴講
セミナー・講演会聴講 エピソードを加えると文章の説得力が向上する〜赤羽博之師匠の伝わる文章講座より 「文章は具体的な数字を入れると伝わりやすくなる」という鉄板ノウハウがあります。昨朝の夫婦の会話。タイトル「リケジョ妻」ひ... 2019.05.24 セミナー・講演会聴講
セミナー・講演会聴講 まーきーさん主催「赤羽博之師匠の伝わる文章講座」in淡路島に参加してきました! 主催者のカラーによって同じ講座でも全く違う学びになる。そのことを実感した講座でした・・・南国!?南あわじ市吹上浜にておは... 2019.05.23 セミナー・講演会聴講
書評・紹介 北近畿経済新聞社コラム連載「集客UP講座」〜vol.4『LINEの開封率に注目』 週末ブロガーだけど、今日平日も登場しました、コムサポートオフィス代表の今井ひろこです。地元の経済新聞「北近畿経済新聞」へ... 2019.05.22 書評・紹介