SNS・WEB全般

予約サイト2強☆じゃらんnet「販促クーポン」と楽天トラベル「宿クーポン」を徹底比較してみた

昨日に引き続き、宿泊施設さん限定のお話になります。クーポンの話ですが、利用者にとっての話ではありません。あくまでクーポン...
SNS・WEB全般

じゃらんnetの販促パックはスマートフォンやアプリで予約するお客様にはほとんど効果がない衝撃

いやぁ〜ビックリしました。もう、じゃらんネットを止めて3年になるので。情報が入ってくるのが遅いんです。お友達の宿から聞き...
マーケティング

田舎の事業者の人たちが自分の才能をお金に変えるのが苦手な2つの理由

日本人がビジネスをするにあたって、特にお金を稼ぐにあたって一番のハードルって何だと思いますか?私はお金を稼ぐ=悪いことお...
マーケティング

プロレス好きな人がマーケティングを学ぶ良書「棚橋弘至はなぜ新日本プロレスを変えることができたのか」書評

小学校時代、ミルマスカラスが好きでした。全日本プロレスのマスカラスブラーズvsザ・ファンクス、vsブッチャー・シークの試...
SNS・WEB全般

今の時代、多くの人が「発信力」という武器を持っている。でも使わないと何も変わらないよ。

季節の変わり目ということで、SNSのタイムラインに退職、新任、移動、お引越しなどのお知らせがたくさんあふれています。春を...
SNS・WEB全般

ブログに何書いたらいい?ブログで伝えるべきことが間違っていませんか?

先日、「ああ、そうだよなぁ確かに」って思ったツイートがありました。ダイビング業界の大先輩我妻さんのつぶやき。なんでダイビ...
SNS・WEB全般

発信するだけでOK~ブログは100記事以上とか800文字以上の方がいいって言ってるけどそうとも限らない

月が替わって新しいお話を書きたかったのですが・・・一昨日のブログ。「日高神鍋高原インターチェンジ」での検索結果を調べてい...
SNS・WEB全般

ホームページのいらない時代〜最新のWEB集客・販売のシナリオを私はこう考える

もうホームページが必要な時代って終わった。高いお金使ってホームページを作る必要ってあるのかな?そう思う出来事。コムサポ代...
SNS・WEB全般

地方が衰退するのは景気や人口減少のせいだけでなく「発信力」における危機感がないからだと思った件

ワードプレスやSEOのお話を書くと決めたらいくらでもネタが出て来ます(笑)考えてみると、ワードプレスでブログを3年半も続...
SNS・WEB全般

ブログでバズる記事は共感と同時に反感も生む。少量でも毎日アクセスのある記事を作ろう。

昨日のブログで書いたはバズって1日に1万アクセス集める記事を書くのではなく、1日30アクセス確実に集めて1年で1万アクセ...