Googleマイビジネス 【予告】Googleマイビジネス2019年10月〜12月セミナー開催のご案内 コムサポートオフィスでは、一般事業者を対象にGoogleマイビジネスの初心者向けセミナーを2019年10月から12月迄、月1回、兵庫県豊岡市にあるFLAPTOYOOKAで開催します。GoogleマップやGoogleローカル検索からの見込み客の集客に効果の高い内容を少人数制でお伝えします。オンライン受講も可能です。 2019.08.31 Googleマイビジネスwriting by Hirokoセミナー情報
お知らせ 【予告】2019/9/27(金)ねっぱん月イチ勉強会 in 豊岡 のご案内 〜宿泊施設様向け〜 2019年9月27日、地方開催としては初となる、「ねっぱん++月イチ勉強会」が豊岡で開催され、弊社が運営サポートします。11時〜13時という、チェックアウト〜チェックインタイムまでのアイドルタイムに行います。京丹後、神鍋、竹野、香住、浜坂、湯村、鳥取の方はぜひともご参加下さい。申込みはねっぱん管理画面からお願いします。 2019.08.31 お知らせセミナー情報
未分類 北近畿経済新聞社コラム連載「集客UP講座」〜vol.7『肯定的な口コミを集める』 お客様が宿を探すときに見ているのは3ヶ所。「価格」「写真」「クチコミ」で、文章になっているのは「クチコミ」だけです。海外のデータでは旅行者の95%は予約を確定させる前にクチコミを読みます。チェックアウトの際、直接オーナーがお声がけし、どこが良かったのかを具体的にクチコミで書いてもらうよう、お客様にお願いしてみましょう。 2019.08.25 未分類
Googleマイビジネス Googleストリートビューが、ローカル検索で閲覧数を伸ばし転換率を上げる3つの理由 お店の雰囲気を伝えやすく、滞在時間も高まるストリートビュー写真は全方位カメラの他、スマホアプリを入れれば、皆さんお持ちのスマホでも撮影が可能です。それらを用いて、当日はストリートビュー写真の魅力と効果について、Googleマップ&Googleマイビジネスのゴールドプロダクトエキスパート・永山卓也先生から学びます。 2019.08.22 Googleマイビジネスwriting by Hiroko
Googleマイビジネス 宿泊施設の「ホテルの属性」の編集項目が新しくなりました。宿の方は早めに設定を! 〜Googleマイビジネス〜 2019年8月10日からGoogleマイビジネスでの宿泊施設の情報設定で、選べる属性が大幅に増えました。実態に近い項目設定になっています。ユーザー画面では表示されない内容ですが、検索結果等に影響があると思いますので、民宿、旅館、ペンション、ゲストハウス、ホテルも、オーナー様はなるべく早めの設定をお願いします。 2019.08.10 Googleマイビジネスwriting by Hiroko
宿泊施設の集客 このまま宿集客がOTA頼みで良いのかという疑問と不安 「選びやすさ」と「独自性」、2つのOTA集客モデルは今後「わかりやすさ」のみとなり、淘汰されるかもしれません。皆さんはOTAがなくなったらどうやって集客しますか?OTAなしでやっていけますか?今でなくても、2、3年後にOTAがなくなった場合の身の振り方を考えておかなければなりません。では、今のうちにしておくべきことは? 2019.08.07 宿泊施設の集客
Googleマイビジネス 北近畿経済新聞社コラム連載「集客UP講座」〜vol.6『悪質業者の勧誘に注意』 今までグーグルに載っていたのに、ある日突然、自店の情報が消え、アカウントが利用停止になる事例が増えています。利用停止になった店舗経営者の共通点は、「MEO対策していますか?検索上位に表示させますよ」という悪質な業者からの営業電話を信用し、グーグルマイビジネスの運用を任せたケースです。悪質業者の勧誘には注意しましょう。 2019.08.04 Googleマイビジネスwriting by Hiroko
マーケティング 「今年の夏は空室だらけ!」そう思った時にあなたはどんな行動をしていますか? 今年の夏はどこの地域の宿も空室が目立つようです。なぜ、お客様が少ないのかはよく分析されますが、どうすれば、お客様を例年の入れ込み数まで取り戻せるかを考える事業者さんは少ないです。 2019.08.01 マーケティング宿泊施設の集客