Googleビジネスプロフィール Google地図検索(Googleホテル検索)の進化が止まらない☆MEO対策とか意味がなくなってきています まず、これをみて欲しいです。 Googleで「地域名+民宿」で検索。自社に入って希望日の予約までの動線を確認したら... 2019.04.30 GoogleビジネスプロフィールSNS・WEB全般
Googleビジネスプロフィール 宿泊施設の方。最近、OTA(宿泊予約サイト)に広告を出しても反応がなくなっていませんか? 先日、 「ホント、その通りだなぁ」 と感じたつぶやきをお友達の川嶋さんがされていました。 実はWEBによる... 2019.04.29 GoogleビジネスプロフィールSNS・WEB全般宿泊施設の集客
SNS・WEB全般 ペライチの劇的な進化に驚いた、大阪ペライチセミナー聴講記《後編》「作ったその先こそが重要!」 昨日のブログの続きです。前週木曜日、ホームページ作成ツール「ペライチ」について深く知るため、大阪で開催されていたペライチ... 2019.04.28 SNS・WEB全般
セミナー・講演会聴講 ペライチの劇的な進化に驚いた、大阪ペライチセミナー聴講記《前編》「ペライチは地方の事業者の救世主になる」 今週、急きょ思い立って、大阪まで弾丸日帰りでセミナーに行ってきました。目的はホームページ作成ツール「ペライチ」について深... 2019.04.27 セミナー・講演会聴講地域活性化
口コミ・お客様の声について 自分本位にならず、お客様と向き合うために必要なこと こだわりは必ずしも自社の強みにはならない。 昨日、そんな話をブログで書きました。 「誰よりも料理や食材にこだわってい... 2019.04.26 口コミ・お客様の声について宿泊施設の集客田舎のビジネス
地域活性化 「誰よりも料理や食材にこだわっている」は宿や飲食店として本当に正しいのか? 先日、同業者の人と話をしていて、違和感を感じたことがありました。 自分は誰よりも食材にこだわっている。地元の同業者... 2019.04.25 地域活性化宿泊施設の集客田舎のビジネス
Googleビジネスプロフィール 北近畿経済新聞社コラム連載「集客UP講座」〜vol.3『10連休の祝日は設定を』 週末ブロガーだけど、今日平日も登場しました、コムサポートオフィス代表の今井ひろこです。 地元の経済新聞「北近畿経済新聞... 2019.04.24 Googleビジネスプロフィール
田舎のビジネス もう営業電話は全て断ってOK。今どきの電話営業はほとんどが情報弱者を狙った悪徳商法です! 白状すると私、20代営業マンだった8年間は電話営業をたくさんしていました。 1日中電話→翌日の訪問先を7軒(午前3軒、... 2019.04.23 田舎のビジネス
マーケティング 令和を迎えるにあたり、平成最後に読んでおくべき1冊☆藻谷浩介著「デフレの正体」 先日開催した山田桂一郎先生の講演会。 30人ものアンケートをいただきましたが、大変好評でした。ただ、「内容が難しかった... 2019.04.22 マーケティング地域活性化
Googleビジネスプロフィール Googleマイビジネスでペンションというカテゴリ(業種)が設定できないという問題。【宿泊施設カテゴリ一覧表付き】 Googleマイビジネスでペンションというカテゴリは選択ができません。そのため、ホテル、或いは民宿、B&Bを選びます。民宿は2021年春以降選べるようになりました。宿泊施設のカテゴリについて最新情報は https://www.com-support-co.jp/blog/14359 に掲載しています。 2019.04.21 Googleビジネスプロフィール宿泊施設の集客