2017-03

SNS・WEB全般

ホームページのいらない時代〜最新のWEB集客・販売のシナリオを私はこう考える

もうホームページが必要な時代って終わった。高いお金使ってホームページを作る必要ってあるのかな?そう思う出来事。コムサポ代...
SNS・WEB全般

地方が衰退するのは景気や人口減少のせいだけでなく「発信力」における危機感がないからだと思った件

ワードプレスやSEOのお話を書くと決めたらいくらでもネタが出て来ます(笑)考えてみると、ワードプレスでブログを3年半も続...
SNS・WEB全般

ブログでバズる記事は共感と同時に反感も生む。少量でも毎日アクセスのある記事を作ろう。

昨日のブログで書いたはバズって1日に1万アクセス集める記事を書くのではなく、1日30アクセス確実に集めて1年で1万アクセ...
SNS・WEB全般

ワードプレスでブログを続けていればプラチナキーワード(売上につながるワード)は必ず見つかる

昨日のブログ記事、いかがでしたか?ブログ集客、ワードプレス集客は「検索」であるということの本質が書かれていたと思います。...
SNS・WEB全般

ワードプレスを開始して1年。1年前の記事をもう一度書いてもOK?むしろ書くことですごいことが起こる

昨日「リライト」という言葉が登場しました。本来「リライト」とは他人の原稿を書きなおすことで、執筆者本人が書き直すことをリ...
SNS・WEB全般

アメブロをワードプレスに変更した場合、アメブロ(旧ブログ)の更新は続ける?やめる?

ブログのテクニック的な小ネタシリーズ、意外と評判良いようですf^^;知っているようで知らないネタ。言われなければ気づかな...
SNS・WEB全般

お店ブログの長期未更新は評判を落とす〜ブログ未更新が続くことのリスクを知っておこう

よく毎日ブログが書けますね〜とよく言われます。書くことが苦にならない性格のおかげ、と言ってしまえばそれで終わりですが、個...
SNS・WEB全般

外部リンクによるSEO効果ってわかりやすくいうと、どーゆーこと?~ブログ編

皆さん、ブログを書いたらFacebookやTwitterで紹介していますよね?何のためにやっていますか?もちろん、つなが...
SNS・WEB全般

アメブロはSNSでワードプレスはWEBサイトだと思えばわかりやすい~どっちがいいか論

なぜ、ブログがビジネスにおいて有効なのか。集客に役立つからです。ただ、その前提条件として、ブログを書くことがどう集客とつ...
SNS・WEB全般

Facebookの投稿文章は長めがいいの?短めがいいの?1日何回ぐらいがいいの?

昨日はお勉強のため、大阪へ。グランフロントで利用したフェアオフィスの使い勝手がとてもよかった!!ここの会員になること、目...