セミナー・講演会聴講 「スイスに学ぶ 地域教育を通じた地域振興」(講師:山田桂一郎先生)を聴いて 9月5日(土)、和歌山大学南紀熊野サテライトの令和2年度(後期)オープンセミナーが開催され、客員教授である観光カリスマの山田桂一郎先生の特別講義をオンラインで受講しました。その備忘録としてブログにまとめました。 2020.09.06 セミナー・講演会聴講地域活性化
セミナー・講演会聴講 やまとごころ.jp「アフターコロナの観光・インバウンドを考える〜観光カリスマ山田桂一郎氏に聞く」ZOOMセミナーを聴講して やまとごころ.jp「アフターコロナの観光・インバウンドを考える〜観光カリスマ山田桂一郎氏に聞く」ZOOMセミナーを聴講して。今何をすべきかは、未来がどうなっているか、どうしたいかから逆算で考えることです。コロナ後はどんな状況になるのかよりも、コロナ前に戻りたいのかどうかという問いかけは、まさに目から鱗でした。 2020.04.24 セミナー・講演会聴講
writing by Hiroko 植松努さんの講演「思うは招く」を聴講して 〜人の出会いには意味がある〜 講演は内容がとても分かりやすく、イラスト&写真多めで漢字を余り使わず端的に表現されていたのが印象的でした。夢を諦めないことを多様な例で示して下さり、気持ちまで元気になりました。「本当のアドバイスは相手の情報を増やしてあげること」など、印象に残る言葉が多く、令和元年にナマで聞けたことこそ、意味がありました。 2019.11.19 writing by Hirokoセミナー・講演会聴講
セミナー・講演会聴講 食文化でブランディングすることの本質とは☆ツーリズムEXPO2019で「食文化・酒蔵ツーリズム」セミナーを聴講 京丹後で開催されている丹後天酒まつりの仕掛け人でもあり、丹後酒造ツーリズム運営委員会委員長でもあるSakeソムリエ古田豊弘さんのお話を一度しっかり聞いてみたい。今回24日を選んでツーリズムEXPOジャパン2019へ行ったのはそんな目的からでした。 2019.10.24 セミナー・講演会聴講地域活性化
Googleマイビジネス 【予告】スマホで簡単! お店のGoogleストリートビューを自分で撮って自分で載せよう!【2019年9月11日開催】 Google公認エキスパート講師から、自分のスマホで手軽に店内のGoogleストリートビュー写真を撮って、自分で投稿できるよう、ワークショップで練習します。また、ストリートビュー写真の効果的な使い方や、ストリートビュー業者がやりたがらないですが集客に効果的な撮影方法なども、講師の撮影例と共にお伝えします。 2019.07.19 Googleマイビジネスwriting by Hirokoセミナー・講演会聴講セミナー・講演会開催セミナー情報
セミナー・講演会聴講 「勉強になった」で終わるセミナー・講演会は半年後にはほぼ忘れてしまっている 大嶋啓介さんの講演の講演を聞いての気づきです。自分の限界に蓋をしない習慣。ワクワクする時間を増やす。日々の行動をワクワクすることを習慣化させる。こうやってブログとかに書いて言語化させることも大事です。2回同じ話を聞きましたが、今度こそ忘れません!行動、習慣化させます! 2019.06.10 セミナー・講演会聴講
セミナー・講演会聴講 「いつか、あなたと組みたい!」と言ってもらえるような自己紹介とは?〜赤羽博之師匠の伝わる文章講座より 自己紹介者が発した言葉ではなく、伝えたい相手と同じような人が発した嬉しい言葉を使う。これはとてもパワフルです。初対面の人が読んで、「いつか、あなたと組みたい!」と言いたくなるような自己PR文になります。 2019.05.25 セミナー・講演会聴講伝わる文章力UP
セミナー・講演会聴講 エピソードを加えると文章の説得力が向上する〜赤羽博之師匠の伝わる文章講座より 文章を増やしたい場合。既に簡潔に書いている内容にエピソードを加えるという方法があります。自己紹介ですので経歴や現在の職業、趣味などを「〜好き」「〜が得意」という形で書いているはずです。それらの中で、自分さしさをもっとも特徴付けている項目にエピソードを加えるのです。 2019.05.24 セミナー・講演会聴講
セミナー・講演会聴講 まーきーさん主催「赤羽博之師匠の伝わる文章講座」in淡路島に参加してきました! 講師が気持ちよく講座を開催でき、受講者が合宿中講座に集中し、かつリラックスできる場作り。簡単なようで簡単ではありません。コムサポでも合宿講座やりたいな、と思うと同時に、配慮しなければならない大切なことを気づくことができました。楽しみにしていた淡路島合宿。予想通り、いえ、予想以上に実りある学びの場となりました。 2019.05.23 セミナー・講演会聴講伝わる文章力UP
SNS・WEB全般 【開催報告】「世界的に口コミは増加中。特にGoogleハンパないって」TrustYouクチコミ活用セミナー2019年5月16日in豊岡 【満員御礼】 2019年5月16日豊岡市のコワーキングスペース・FLAP TOYOOKAで宿泊施設限定「TrustYou×コムサポ共催セミナー」を開催。2018年はついにGoogleが口コミ件数世界第一位(約40%)となり、Googleは無視できません。直販に予約を回すためにはGoogleでのクチコミ評価が実はポイントとなります。 2019.05.18 SNS・WEB全般writing by Hirokoセミナー・講演会聴講セミナー情報