ブログやSNSで共感される文章を書くことができる「チキンライスの法則」

SNS・WEB全般

はぁー

クリスマス終わりましたね。

私は仕事でしたけど(笑)。

あわただしくお仕事している中、近所のコンビニ「チコマート佐津店」に入ったら店内で浜田雅功&槇原敬之の「チキンライス」が流れていました。

今やクリスマスソングの定番なんですね、この曲も。

何度聞いてもジーンときます。

2004年の曲。ちょうど作詞の際の秘話とセットの動画がありました。

おはようございます!普段は民宿の経営者兼看板親父♪
コムサポートオフィス副代表のガク(@kasumi_kadoya)です!

この曲、歌詞がすごくいいんですよね。元々槇原敬之の曲は一つ一つが物語になっている。1曲1曲が1冊の短編小説を読んでいる感じ。


先日買ったDVDにも「チキンライス」は収録

歌詞を知らない方、知りたい方は以下のリンクでご確認下さい。

 

実は私、この曲には共感してもらえるブログやメルマガを書くヒントがたくさん詰まっていると感じています。大きく3つに分けて説明しますね。

(1)本人の体験談を書いている

この曲の作詞はダウンタウンの松本人志。自らの貧乏だった子どもの頃の思い出を歌詞にしています。ハッキリ言って情景がとても思い浮かぶぐらい生々しい(笑)。

「貧乏でした」って言うのは簡単ですが、

子供の頃たまに家族で外食
いつも頼んでいたのはチキンライス
豪華なもの頼めば二度とつれてきては
もらえないような気がして

と具体的に体験描写しているのが共感を呼ぶのがわかります。


オムライスじゃなくチキンライスなのが
クリスマスソングとして成立させてますね

(2)成功談よりも失敗談、自慢話よりも不幸話

成功談よりも失敗談の方が学びや気づきが多いと思いませんか?そりゃそうです。成功者と呼ばれる人は、たくさんの失敗から気づきを得て改善を加え、やがて成功へと向かって行ったのです。

であれば、実は疑似成功体験よりも疑似失敗体験からやってはいけないことに気づき、何をやれば良いかを感じる力こそが大切といえます。

そんな中、人は失敗談ってあまり話したがりません。成功した部分だけを話して、すごい人である自分を演出させてしまうものです。成功者の人だけが知っていることがあります。

成功者とはたくさん失敗してその中から成功の道筋を発見した人のことです。

チキンライスも成功者が過去を振り返り、「親に感謝」している歌です。今はもう赤プリに泊まって豪遊するぐらいに(笑)。

今ならなんだって注文できる
親の顔色を気にしてチキンライス
頼む事なんて今はしなくても良い
好きなものなんでもたのめるさ

(中略)

赤坂プリンス押さえとけ
スイートとまでは言わないが
七面鳥もってこい これが七面鳥か
思ってたよりでかいな

やっぱり俺はチキンライスがいいや

親への感謝、謙虚な気持ち。過去の暗い体験から今思うこと。気づき。そこから思考や行動につなげている様を見事に表現しているから共感してしまうわけです。

(3)失敗からどんな気づきを得て、行動をどう変えたか

昨日、今年シェアやリツイートされたベスト3のブログ記事を紹介しています。

2018年度「コムサポブログ個人的に印象に残っている記事ベスト3」発表!!

今回紹介させていただいた

第1位:宿泊業の本質ってこれだと私が実感していること(今日のブログは読む人を選びます!)

第2位:有名テレビ番組にでて常連さんを失ったという話

第3位:スイスでは嫁姑問題が起こらない?!☆観光カリスマ山田桂一郎先生/豊岡市日高町講演

特に1位と2位の話。私の失敗談、恥ずかしい過去の体験を元にしたお話から入っています。そこからの気づき、今の行動に活かしていること。そんな流れで書いている事が分かります。

これって「チキンライス」の法則で書いていますよね?(笑)

人は、「こうやったらうまくいく」というアドバイスにほとんど耳をかたむけません。行動に移しません。でも、失敗談に対しては様々な感情が沸き起こり、イメージを膨らませます。その時の気づきが実はものすごいアイデアになっている。行動すればビックチャンスにつながる。失敗と成功は表裏一体なのです。

失敗をたくさん積み上げたのが成功。

成功の反対は「失敗」ではなく「やらない」「行動しない」。

奇しくもそのことを文章が証明しているんですね。

皆さんもぜひ「チキンライスの法則」で何か文章を書いてみて下さい。

この話をするのは「恥ずかしい」「かっこ悪い」と隠そうとしているのであれば、失敗を積み上げる前に行動を止めてしまっているのです。私自身、最近まで過去の恥ずかしい体験を書くのはかっこ悪いと思っていました。今は平気です。過去体験からの気づきのおかげで今の成功があると実感しているからです。

過去の失敗体験を平気で話せるようになっていたら、それは成功に近づいている証拠です。

共感文章を書ける「チキンライス」の法則

過去の失敗談における気づきから今実践していること。

このお題で文章を書いてみて下さい。

書くネタがないということは、

失敗していない=行動していない

ということです。


これを「チキンライスの法則」と命名します

もう一度言います。

過去の失敗談における気づきから今実践していること。

これで文章を書いてみて下さい。書いたらぜひ、ブログで、SNSでアップしてみて下さい。嘘偽りない実際に行動した話であれば、きっと共感される文章になっているはずです。

上から目線のノウハウ系文章は正しいことを書いていても共感されません。

*******************************************************

リニューアルした公式サイト、ぜひご覧ください!!


https://www.com-support-co.jp/

☆☆☆Googleマイビジネスの基本は  ☆☆☆
☆☆☆動画セミナーを活用して半日で☆☆☆
☆☆☆設定してしまいましょう♪  ☆☆☆

Googleマイビジネスセミナー
初級編&中級編セット動画はこちら

Googleマイビジネスセミナー
宿泊施設編動画はこちら

Googleに好かれること。とても大切です。

Googleマイビジネスオンライン(ZOOM)セミナーの予定は以下の通りです。

1/5(土)【オンラインで全国開催】
Googleマイビジネス活用セミナー 【士業限定】

1/16(水)【ZOOMで全国開催】
Googleマイビジネス活用セミナー【小規模宿泊施設限定】

1/21(月)【オンライン全国開催】
Googleマイビジネス活用セミナー 【店舗オーナー限定】


メルマガサンプル、ぜひお読み下さい!
※上記画像をクリックすれば
サンプルリストのページへ飛びます

2,3日に1回配信しています

無料のコムサポメルマガ登録はこちらです!

10室以下の小規模宿泊施設様向けに特化した無料メルマガはこちらです!
(コムサポメルマガとは別になります)

小さなお宿向け集客メール講座【全7回・無料】

登録はこちらです!

 

 

 

 

 

 

コムサポートブログを書いている人
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学

私たち夫婦は、兵庫県の日本海側・豊岡市を本拠地に、全国の小さなお宿やお店の集客問題の解決に取り組んでいるコンサルティング事務所「コムサポートオフィス」を運営しています。私たちが実践して培ったノウハウや日々の実践例を、この公式ブログでお伝えしています。なお、ブログネタは宿泊施設の集客などに限らず、一般の事業者向けのものも多いです。

コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
SNS・WEB全般
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
タイトルとURLをコピーしました