宿泊施設がブログでキーワードをとって集客につなげる方法の成功事例

SNS・WEB全般

宿ブログのアクセス解析をチェックしていたら、ここ1週間で「セコガニ」というキーワードでたくさんのアクセスがあることに気付きました。


この1週間のブログトップは
「セコガニの食べ方」

更に閲覧者がキーワード検索できたのを確認すると


アクセス数1位と5位が「セコガニ」検索!

この突然のアクセスアップ。原因はすぐにわかりました。

 

おはようございます!普段は民宿の経営者兼看板親父♪
コムサポートオフィス副代表のガク(@kasumi_kadoya)です!

たまたまお客様から電話があり、「セコガニ」の問い合わせだったのです。で、聞いてみたんですね。「セコガニ」のこと、何で知ったのですか?って。

すると、

「先週NHKでアグネス・チャンが美味しそうにセコガニを食べていたのを見て」

と。

調べてみるとありました!


ああ!美食半島 冬景色 ~京都・丹後~


セコ丼が紹介されたんですって!!

残念ながらセコガニ漁は12月末まで。私の宿は12月末までもう満室なのでこのアクセスからの宿泊はほぼないに等しいでしょう。

ただ以前、プロテニスプレーヤーの錦織圭選手が全米選手権で優勝した時「帰国したらのどぐろが食べたい」という発言がありました。

あの時も「ノドグロ」からのキーワード流入がものすごくあり、この時は「のどぐろプラン」への予約がたくさん入りました。

宿泊施設がブログを書く理由

私は宿泊施設のような観光業者はブログを書くべきだと思っています。書くために調べたこと、発信したことがお客様とのコミュニケーションネタになるからです。

書くことは原則地元の話。お客様は地元の情報を欲しています。宿の情報だけではダメです。周辺施設、ビュースポット、お土産屋さん、ランチの美味しいお店等々。自分の地域にいらっしゃるお客様が知っておくと役立つ情報を書いておくことが大切です。

ただ書くだけではもったいないし、続かない

ただし、漠然と書いていてもネタはつきます。そうなるとブログを書くことが義務になり、続きません。ブログを継続的に書けるようになるにはどうすれば良いか。

私は「たくさんのお客様に読んでもらっている」と実感できる記事を書くことだと考えます。

そんな・・・

たくさんのお客さんに読んでもらえないから苦労しているのに。

どんな記事が良く読んでもらえるかわからないのに。

確かにそうですね。多くの方に読んでもらうには、キーワードを意識して書くことです。「セコガニ」や「ノドグロ」で検索した時に上位表示されることを意識することで、普段は大したアクセスがなくても、いざこのようにテレビで紹介されたら一気にブレイクするわけです。

そんなに難しいことは書いていない

じゃあ、特別才能があることを書いているのか。面白いことを書いているのか。普通です。但し、そのキーワードを検索した人が知りたい情報であることを意識しています。

例えば「ノドグロ」からのキーワード検索でアクセスが多いのは以下のブログです。

ノドグロは塩焼きと煮付け、どちらがおいしいのか?


5万PV以上
6番目にアクセスが多い

そんなに特別な記事ではありません。でも、「のどぐろを食べたい」と思って検索する人が必要な「ノドグロの塩焼き」「ノドグロの煮付け」がどちらも検索キーワードに上がりやすい題名をつけています。

セコガニも同様です。

小さいから食べにくいとは言わせない?!「ゆでセコガニの食べ方」


8万PV以上
3番目にアクセスが多い

いかがでしょう。書いてある内容は普通です。でも、題名にて「セコガニの食べ方」にフォーカスしています。

お客様が知りたい情報は何かを考えてタイトルを考える

あなたなら当たり前に知っている情報の中に、お客様が知りたい情報は必ずあります。その内容で書き、タイトルに検索してもらえそうなキーワードを入れる。

簡単に言ってしまえば宿ブログSEOのコツはこれだけです。私のように毎日6年以上も書く必要はありません。それを3ヶ月100記事書けば、検索にひっかかりやすくなります。では、どんなキーワードが自分にとって良いのか。私もそれを見つけるのに1年以上かかりました。おかげ様で「量は質に転化する」、キーワードがピンと浮かぶようになりました。

他人のブログでも「この人ならこういった強み、地域にこういった強みがあるからこのキーワードを抽出すればいけるな」というのが分かってくるようになりました。

ブログは今日書いたら明日ブレイクするということはありません。SNSで拡散することはありますが、すぐに売上に結び付くような話は拡散しません。むしろ、売上的にはマイナスな話の方が拡散しやすいです。

過去一番バズったのは・・・

なぜ、旅館に飲食物(特に飲料)の持ち込みをしてはいけないの?

最近プチバズしたのが・・・

「JCBはご利用いただけません」とするかどうか迷っている件

どちらもたくさんのアクセスを集め、私のことを有名にしたかもしれませんが、これらの記事を読んで私の宿に泊まりたいと思うお客様はいないでしょう。むしろ、宿の集客的にはマイナスの記事です。

宿の場合はお客様が「知りたい情報=それを知ることであなたの宿に泊まりたい情報」になる事が重要です。

そんなブログ、書いてみたくありませんか?

4ヶ月でSEOに強いブログ完成講座を来年行います!

SEOに強いブログ。すなわち集客に強いブログです。

これを短期的に作ってしまいませんか?ブログが続かない、どのように売上に繋がるネタを見つけ、書けばよいのかわからないと言った方にお勧めです。

一度書いてしまえば、先にあげたようにテレビ等で話題になった時に大爆発します。そんな集客ブログを持ちたい方。その後安定してお客様の集まるブログを書けるスキルを持ちたい方。たった4か月間で身につけることができます。

興味のある方は以下をご覧下さい。原則宿泊施設向けですが他業種の方は別途ご相談下さい。地域は問いません。

アクセスと予約の増えるブログ100記事作成4ヶ月講座

宿への集客動線として、ブログは最適なツールです。題名・内容・SEOなどを意識し、検索から毎日100人以上が読みに訪れるよう、4か月間で合計100個のブログ記事を書き上げ、あなたの宿の「ブログ集客の仕組み」を構築します。

講座詳細はコチラ!!

興味のある方はぜひ^^

*******************************************************

2,3日に1回配信しています

無料のコムサポメルマガ登録はこちらです!

10室以下の小規模宿泊施設様向けに特化した無料メルマガはこちらです!
(コムサポメルマガとは別になります)

小さなお宿向け集客メール講座【全7回・無料】

登録はこちらです!

リニューアルした公式サイト、ぜひご覧ください!!


https://www.com-support-co.jp/

☆☆☆Googleマイビジネスの基本は  ☆☆☆
☆☆☆動画セミナーを活用して半日で☆☆☆
☆☆☆設定してしまいましょう♪  ☆☆☆

Googleマイビジネスセミナー
初級編&中級編セット動画はこちら

Googleマイビジネスセミナー
宿泊施設編動画はこちら

Googleに好かれること。とても大切です。

コムサポートブログを書いている人
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学

私たち夫婦は、兵庫県の日本海側・豊岡市を本拠地に、全国の小さなお宿やお店の集客問題の解決に取り組んでいるコンサルティング事務所「コムサポートオフィス」を運営しています。私たちが実践して培ったノウハウや日々の実践例を、この公式ブログでお伝えしています。なお、ブログネタは宿泊施設の集客などに限らず、一般の事業者向けのものも多いです。

コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
SNS・WEB全般
コムサポートオフィス 今井ひろこ/今井学をフォローする
タイトルとURLをコピーしました